ゲイ目線でおすすめ海外ドラマのあらすじ(ネタバレ御免)とか感想とか語るブログよ! スカパー!で放送中の作品中心。
00:49
S4Ep11 観ました!
遅れちゃった、遅れちゃった。
バタバタしていて、録画鑑賞が1週間遅れになってしまいました;;;
私がぐずぐずしている間に、とんでもないクライマックス回だったのですね。
急展開で、Ricky247さん、あらすじをまとめるの大変だったでしょう。お察しします!
まずは、ガスの策士ぶりを堪能…。
医療チームまで用意していたとは、口あんぐりです。
チンチンおやぢ訪問まで、きっちり見せてくれるし…。
憤ったおやぢのシューシュー鼻息が、絶妙の演出になっていました。
カルテル·ボスのネックレスは、復讐の仕上げに使うためだったんですね。
ハンクがクリーニング工場に行くと言い出した時の、ウォルターのあわてぶりったら(笑)へたな反論をして「刑事コジャック気取りか?」なんて言われてましたね。本筋にはまったく関係ないですが、コジャック、見てたので、なつかしかったですw
ウォルターってば、自動車事故を起こすのも、行き当たりばったりすぎ&苦し紛れすぎました。
今回の彼は、やることなすこと、バタバタと、悪いほうへ悪いほうへ空回りしている印象でした。
エピ最後の、人消し屋騒動~床下での狂気の笑い、ブライアン·クランストン圧巻のバタバタ演技でしたね。
スカイラーは、やっぱりソウルに電話しましたね。
早くそうすればよかったのに(笑)
テッドはこの間から、私の神経を逆なでし続けていたので、コケてざまミロ…なんて思っていたら、まさか“永遠の退場”になるとは(って、私は理解したんですけど、違いますかね?生きてる?)
ともかく、今回も哀れなおバカさんでした。
敷物の伏線がうまかったですね。
ジェシー宅の外での、喧嘩。
ウォルターとジェシーの仲が決裂するのを見るのは、つらいな…。
と思っていたら、そこからとんでもない急展開が待っていました。
いきなり、荒野で死刑?!
BB、ここでラストエピソード?!@違っ
荒野の光が刻々と移り変わるのが、美しかったです。映像を加工しているわけではなくて天然なんでしょうね。
アンドロイド的なガスの顔からは読み取れませんが、ウォルターを殺さなかったのは、ジェシーのストライキを避けるためか。あるいは、ジェシーの願いを聞き入れたのか(それほどジェシーを買うようになったのか)。
ハンクのことさえなければ、ウォルターはガスに言われたとおり、メス作りからフェードアウトすればよかった話なんですよね。
もつれにもつれた人間関係、さあ、どうなる?!
リタミツコ さん
> 遅れちゃった、遅れちゃった。
> バタバタしていて、録画鑑賞が1週間遅れになってしまいました;;;
>
> 私がぐずぐずしている間に、とんでもないクライマックス回だったのですね。
> 急展開で、Ricky247さん、あらすじをまとめるの大変だったでしょう。お察しします!
忙しくてもコメントくれるリタミツコさんが大好きよ!☆⌒ヽ(ゝω・´*)cнμ♪
内容盛りだくさんなのはいいけど、ここまでくるとあらすじ書くのが苦しいわw
> まずは、ガスの策士ぶりを堪能…。
> 医療チームまで用意していたとは、口あんぐりです。
> チンチンおやぢ訪問まで、きっちり見せてくれるし…。
> 憤ったおやぢのシューシュー鼻息が、絶妙の演出になっていました。
> カルテル·ボスのネックレスは、復讐の仕上げに使うためだったんですね。
敵陣に乗り込むなんて相当なリスクがあることだけど、そんな中でもできる限りの準備をしておくガスはやっぱり策士よね。
駒としてジェシーが必要であるとはいえ、しっかり血液パックを用意してくれてる辺りにそれ以上の何かを感じちゃうわ。
そして、一人残らず復讐を完遂する実行力にも脱帽よ。
チンチンオヤジのポケットにネックレスを入れるところは、さぞ気持ち良かったでしょうね。
> ハンクがクリーニング工場に行くと言い出した時の、ウォルターのあわてぶりったら(笑)へたな反論をして「刑事コジャック気取りか?」なんて言われてましたね。本筋にはまったく関係ないですが、コジャック、見てたので、なつかしかったですw
> ウォルターってば、自動車事故を起こすのも、行き当たりばったりすぎ&苦し紛れすぎました。
> 今回の彼は、やることなすこと、バタバタと、悪いほうへ悪いほうへ空回りしている印象でした。
> エピ最後の、人消し屋騒動~床下での狂気の笑い、ブライアン·クランストン圧巻のバタバタ演技でしたね。
またワタシの知らない固有名詞が!Σ(゚Д゚)
画像検索したら……納得w
ウォルターの無策っぷりはほんとに困ったもんよね~。
あの事故だって、一歩間違ったら2人ともあの世行きだもの。
そんなウォルターにイライラさせられちゃうけど、最後の狂気の表情も含めて、あらためてブライアン・クランストンの演技力を思い知らされたわ!
> スカイラーは、やっぱりソウルに電話しましたね。
> 早くそうすればよかったのに(笑)
> テッドはこの間から、私の神経を逆なでし続けていたので、コケてざまミロ…なんて思っていたら、まさか“永遠の退場”になるとは(って、私は理解したんですけど、違いますかね?生きてる?)
> ともかく、今回も哀れなおバカさんでした。
> 敷物の伏線がうまかったですね。
やっぱり持つべきものは融通の利くお抱え弁護士よね~w
ちょっとしたアクシデントはあったけど、見事解決してくれて頼もしい限りだわ。
いい仕事してくれた敷物さんにも感謝!
テッドの生死については、IMDbさんにこっそり聞いてみたところ、まだ出番はあるみたいだから、たぶん生きてるんじゃないかと…。
回想シーンとかかもしれないけどw
> 敷物の伏線
このドラマでは意味のないコケはありえないのねw
> ジェシー宅の外での、喧嘩。
> ウォルターとジェシーの仲が決裂するのを見るのは、つらいな…。
> と思っていたら、そこからとんでもない急展開が待っていました。
> いきなり、荒野で死刑?!
> BB、ここでラストエピソード?!@違っ
> 荒野の光が刻々と移り変わるのが、美しかったです。映像を加工しているわけではなくて天然なんでしょうね。
> アンドロイド的なガスの顔からは読み取れませんが、ウォルターを殺さなかったのは、ジェシーのストライキを避けるためか。あるいは、ジェシーの願いを聞き入れたのか(それほどジェシーを買うようになったのか)。
> ハンクのことさえなければ、ウォルターはガスに言われたとおり、メス作りからフェードアウトすればよかった話なんですよね。
> もつれにもつれた人間関係、さあ、どうなる?!
最近の2人はケンカばっかりで、ほんとに見てる方がつらくなっちゃうわよね…。
たいていはウォルターが悪いんだけど、ジェシーもちょっと意固地だわ。
で、スタンガンビリビリからの荒野への拉致よ!
まんま処刑スタイルで、誰でも終わりだと思うわよね。
ウォルターの処遇については、ワタシとしては、ガスがジェシーの願いを聞き入れてくれたんだと思いたいわ。
> 荒野の光
ワタシ、緊迫した会話にのめり込んでて、そこまで気が回ってなかったわ!
さっそく見直し!(録画がまだ残っててよかったわw)
ウォルターの心情とリンクさせる意図があるのか、絶望とともにサーッと影に飲みこまれて、ジェシーへの信頼の言葉とともに光が戻ってくるっていう見事なタイミング!
いいこと教えてくれたリタミツコさんに感謝(。-人-。)
Author:Ricky247
ブログをちょっとお引越しして、デザインも変えてみたわ!
名前も「Ricky247」ってことにしたから今後ともよろしくね♪
最新コメント