ゲイ目線でおすすめ海外ドラマのあらすじ(ネタバレ御免)とか感想とか語るブログよ! スカパー!で放送中の作品中心。
01:08
S3Ep10 観ました!
Ricky247さん、あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。
新年早々、シュールなエピソードで、あらすじ作成が大変だったことでしょう!
これまでにも“演劇的(舞台的)”なエピはありましたが、今回は際立っていましたね。
どこの不条理劇?と思ってしまいましたよ。
これ、アメリカでの受け入れられ方はどうだったんだろ…と気になって、Wiki英語版をチェックしてみたら、視聴者数の点ではシーズン3の下から2番目で(最下位はエピ12だそう)、レビューは賛否両論だったと書いてありました。
批評家は絶賛する人が多かった一方(特に演出や撮影の点で)、一般視聴者はワーストエピソードに挙げる人もいたとか。
ネガティブなレビューは主として「プロットの展開やアクションが欠落している」ことを指摘したようです。
でも、批評家の中には"the best bottle show ever"(これまでで最高のボトル・ショー)という人もいたそうで。
私、ボトル・ショー(orボトル・エピソード)という言葉を知りませんでしたよ。
調べてみたら、テレビシリーズにおいて、数少ない登場人物で、お金のかからない有り物のセットで(そしてほとんどそのセットしか使わずに)作る、低コストのエピソードのことなんですね。往々にしてシーズン中盤に差し挟まれるんだとか。
とすると、今回の不思議エピソードは、まず“ボトル・エピソードを1本作ろうぜ!”というコンセプトありきだったのか、というひねくれた見方もできますねw
>あのハエは 何かの暗喩 ってことなのかしら??
う~~ん、これ、私も考えたのですが、お正月でごちそうボケした私の頭には、難しすぎるお題でした(笑)
というか根本的に、1匹のハエや、あの火災報知機の光に異様にこだわる今回のウォルターの心理は、どういったものだったのでしょうね?
一瞬、おばさんの例を語ったジェシーと同じ疑いを抱きましたが、定期健診では異常がなかったのですよねぇ?
最後、ジェシーの身の心配をするウォルターは、いたってマトモでしたし…。
今回のオブセッション状態は、何を意味しているんでしょう???
実は、私も虫は大の苦手なので、オープニングから「うへ、カンベンしてよ!」と思っていましたw
さあ、不思議ボトル・エピソードを経て、来週は派手に動いてくれるでしょうか?
リタミツコ さん
> Ricky247さん、あけましておめでとうございます。
> 今年も、よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございますm(_ _)m
毎回リタミツコさんにコメントもらえて、本当にうれしいわ。
今年も期待しちゃうんだから!
> 新年早々、シュールなエピソードで、あらすじ作成が大変だったことでしょう!
> これまでにも“演劇的(舞台的)”なエピはありましたが、今回は際立っていましたね。
> どこの不条理劇?と思ってしまいましたよ。
シュールもシュール、大シュールよねw
年明け一発目の放送から、何の嫌がらせかって感じだわw
> これ、アメリカでの受け入れられ方はどうだったんだろ…と気になって、Wiki英語版をチェックしてみたら、視聴者数の点ではシーズン3の下から2番目で(最下位はエピ12だそう)、レビューは賛否両論だったと書いてありました。
> 批評家は絶賛する人が多かった一方(特に演出や撮影の点で)、一般視聴者はワーストエピソードに挙げる人もいたとか。
> ネガティブなレビューは主として「プロットの展開やアクションが欠落している」ことを指摘したようです。
あら~、ブービー賞なのね。
でも、ワタシからすれば、さもありなんって感じだわ。
確かに、ハエ目線で撮ってみたりとか凝った演出はあったけど、それが直接ストーリーに関わるわけじゃないものね。
批評家っていう人種は、小難しくて、意味ありげな話をありがたがるものなんじゃないかしら。(偏見たっぷり)
それはそうと、
>(最下位はエピ12だそう)
が怖いわ!
> でも、批評家の中には"the best bottle show ever"(これまでで最高のボトル・ショー)という人もいたそうで。
> 私、ボトル・ショー(orボトル・エピソード)という言葉を知りませんでしたよ。
> 調べてみたら、テレビシリーズにおいて、数少ない登場人物で、お金のかからない有り物のセットで(そしてほとんどそのセットしか使わずに)作る、低コストのエピソードのことなんですね。往々にしてシーズン中盤に差し挟まれるんだとか。
> とすると、今回の不思議エピソードは、まず“ボトル・エピソードを1本作ろうぜ!”というコンセプトありきだったのか、というひねくれた見方もできますねw
へえ、そんな言葉、ワタシも初めて聞いたわφ(・ω・ )メモメモ
言われてみれば、そういう作りのエピソードを目にするし、今回はその条件を満たしてるわね。
今回は、エピソードの質とか完成度っていう点では評価できるけど、中身はあんまりなかった気がするわ。
ストーリー上、重要な部分と言えば、
・ウォルターがジェシーの横流しに気付く
・ウォルターがジェーンを見殺しにした件が再浮上
くらいなもんじゃないかしら。
> >あのハエは 何かの暗喩 ってことなのかしら??
> う~~ん、これ、私も考えたのですが、お正月でごちそうボケした私の頭には、難しすぎるお題でした(笑)
> というか根本的に、1匹のハエや、あの火災報知機の光に異様にこだわる今回のウォルターの心理は、どういったものだったのでしょうね?
> 一瞬、おばさんの例を語ったジェシーと同じ疑いを抱きましたが、定期健診では異常がなかったのですよねぇ?
> 最後、ジェシーの身の心配をするウォルターは、いたってマトモでしたし…。
> 今回のオブセッション状態は、何を意味しているんでしょう???
リタミツコさんの頭脳をもってしても解けない謎なのね!
ワタシはすっぱり諦めることにするわ!w
これまでのワタシのドラマ鑑賞経験からすると、意味ありげな描写って、視聴者を深読みさせるだけで、その実たいした意味はないってことが多い気が。
もちろん、このドラマに関しては分からないんだけど。
> 実は、私も虫は大の苦手なので、オープニングから「うへ、カンベンしてよ!」と思っていましたw
> さあ、不思議ボトル・エピソードを経て、来週は派手に動いてくれるでしょうか?
ハエのアップから始まるとか、カンベンしてほしいわよねえw
まだGじゃなくて良かったけど…。
次回は、虫無しかつストーリー的に動きのある話になることを願うわ。
Author:Ricky247
ブログをちょっとお引越しして、デザインも変えてみたわ!
名前も「Ricky247」ってことにしたから今後ともよろしくね♪
最新コメント